どうもTKです。
みなさん 飛行機に乗る際にあるドリンクサービスでは何を頼まれますか? 私はもっぱらホットコーヒーなんですが、スターフライヤーが期間限定であるドリンクを提供するというアナウンスがありちょっと乗ってきました。
STARFLYER 7G21 HND-KIX A320-214 JA05MC

羽田空港第1ターミナルよりスタート 前回はJALでしたが今回はスターフライヤーです。

スターフライヤーのカウンターは南ウイングの一番端です。
保安検査場も専用でAのみ使用可能となっております。

スターフライヤーの黒い飛行機カッコいいですよね。
今回はANAでの予約ですが、スターフライヤーにも優先搭乗があるのでダイヤモンドメンバーはグループ1で搭乗が可能です。(スターフライヤーの会員制度スターリンクのベガも同列)

今回座るのはここ・・・・

では無くギャレーのすぐ前の最後列席です。当日に開放されたので3列独占を狙いましたが、生憎この日は満席でした(;^_^A

スターフライヤーは新型機材を除き全ての機体に個人モニターが装備されています。
テーブルと別でカップホルダーがあったり、フットレストまであり至れり尽くせりです。
そして今回搭乗のきっかけとなったのがXでの上記のポスト
期間限定でジンジャエールが提供されているとの事 シャンパンゴールドに輝くジンジャエールが飛行機の中で飲めるなんて(*^^*)

機内で飲むジンジャエールはとても美味しかったです。上空だと味が薄く感じる事もあるようですが、ジンジャエールに関しては問題有りませんでした。

紙コップはアイドルグループ SEVENTEEN仕様になっていました。

ブロッケン現象のなりかけと雲に隠れた富士山を見ながら・・・

いつも通り和歌山方面から大回りで関西空港へファイナルアプローチです。

関西空港に到着です。横にはANAのB737-800 最近ANA乗ってないな(笑)

関西空港には大きなクリスマスツリーが! そらやんまでいる!
現在デジタルスタンプラリーもやっているので制覇に向けて頑張ります!
リーガロイヤルホテル大阪

前回に引き続きリーガロイヤルホテル大阪です。
今回はデラックスフロアのキングベッドのお部屋でした。



前回のレギュラーフロアからは部屋の作りこそ高級感はありますが、置いてあるアメニティー類には差はほぼ有りません。 安っぽい入浴剤があるくらいです。
正直なところ訪れるたびにホテルとしての評価は下がる一方です・・・
感じ方は人それぞれで、素晴らしいホテルだと思う人もいると思います。
STARFLYER 7G26 KIX-ITM A320-251N JA28MC

仕事を終えて大阪駅から関西空港へ JRの特急はるかが便利です。

帰りはこちらの機材 スターフライヤーの最新機材であるJA28MCです。
スターフライヤー初のWi-Fi搭載機材でWi-Fiの代わりに個人モニターが廃止されています。
個人的にはWi-Fiの有無にかかわらず個人モニター廃止は残念です。
子供達と一緒に飛行機に乗る際に子供達は個人モニターの映像コンテンツを楽しみにしているのでWi-Fiの恩恵も少ない子供達の為に残してほしかったな~という気持ちです。

ちなみにWi-Fiの接続自体は結構簡単です。

ブラックライトのようなパープルの照明はクールです。
帰りは体調が悪かったことも有りドリンクサービスも受けずにひたすら寝ておりました・・・

羽田空港へ到着です。まだまだ新しい機体なので翼も綺麗ですね。
スターフライヤーの新機材についてはこちらの記事の方でもう少し詳しく書いたのでよろしければご覧ください。
もしよければどちらが好みか教えてくださいね(‘ω’)ノ
コメント