どうもTKです。
ANAクラウンプラザホテル広島から安芸の宮島を目指します。修学旅行含めて何度も行った広島では外せない観光地だと思っています。
広島市内から宮島へ

広島の朝です。ホテルでの朝食は遠慮して近所のスタバまで散歩がてらの朝食・・・
そこからレンタカーを借りて向かうは安芸の宮島。

え!?着いてびっくりフェリーターミナルがとても綺麗になってます( ゚Д゚)

宮島口から宮島までのフェリーは2つの会社で運航されています。
宮島松代汽船 と JRフェリー です。
私は何度も宮島に来ていますが、今回初めてJRフェリーを利用しました。
厳島神社

綺麗な海、砂浜で子供達のテンションも上がります(*^_^*)

休日という事もあり多くの観光客で賑わっていました。

綺麗な朱色の厳島神社本殿 潮が引いてきてほぼ干潮というタイミングです。
出来れば満潮の時に来たかったんですがこればかりは仕方がないです。

内側だと余計に朱色の鮮やかさが分かりますね。

おみくじは大吉(*^^)v

少し小腹が空いたので伊都岐珈琲のスペシャルティコーヒーソフトクリーム を食べました。
とても食感のいいソフトクリームで濃厚なコーヒーの味がしました。

大鳥居は大規模工事中

厳島神社の象徴である海の中の大鳥居ですが、現在数十年に一度の大工事中。
でも、この工事中の姿って見れるのもしかしたら一生に一度かもしれません。
そういう意味ではとても貴重な姿なんです。

干潮の時間で子供達と一緒に大鳥居の近くへ。
ヤドカリが沢山いて捕まえて遊んだり楽しそうでした。(もちろん逃がしました)

その後もお土産屋に行ったり散歩しながらフェリー乗り場へ。
そんなに長い時間ではありませんでしたが、とても楽しめました。
子供たちはフェリーで島に渡るというのも楽しかったみたいです。

宮島口に戻って遅めの昼食です。
ラストオーダー直前でしたが、親切に対応してもらえました。
広島らしい物が食べられて満足(笑)
ホテルに戻り翌日は羽田へのフライトです。
ANA NH676 HIJ-HND B767-381ER JA607A
行きは岡山空港でしたが帰りは広島空港からです。

さすが広島 カープのガチャガチャがいっぱいありました。

NH676 HIJ – HND B767-381ER JA607A (今気づきましたが後のロコンジェットですね)
広島空港を後にします。

日数にして4日ですがかなり濃い4日間でした。個人的に今回のような往復で使う空港が違う=陸移動が有る場合は移動距離が多くて大変ですが移動も楽しめるように組めるとかなり楽しいなぁと思いました。
以上 4日間に渡る岡山・広島旅行でした。是非工事中の厳島神社の大鳥居見に行ってください(‘ω’)ノ
コメント