どうもTKです。
佐賀県 武雄温泉から昨年開業したばかりの西九州新幹線‘かもめ’に乗って長崎市内へ向かいます。
西九州新幹線 かもめ 21号 長崎行き
![](https://i0.wp.com/have-a-nice-flight.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1053.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
武雄温泉駅から西九州新幹線に乗ります。
![](https://www.jrkyushu.co.jp/train/nishikyushu/images/og.jpg)
昨年開業し博多~長崎を最短1時間20分で繋ぐという事で大幅に時間短縮され便利になったかと思われますが、実際には博多からこの武雄温泉駅までは在来線特急のリレーかもめ号に乗り武雄温泉駅の同ホーム上で西九州新幹線かもめ号に接続を行っています。
![](https://i0.wp.com/have-a-nice-flight.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1072.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
右側10番線が特急、左側11番線が新幹線のホームです。
![](https://i0.wp.com/have-a-nice-flight.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1140.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
先に新幹線‘かもめ’が入線して特急を待ちます。かもめは入線まで待避線に待機していました。
![](https://i0.wp.com/have-a-nice-flight.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1138.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
子供が2人いるので悩みましたが自由席にしました。
![](https://i0.wp.com/have-a-nice-flight.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1172.jpg?resize=525%2C700&ssl=1)
駅の売店で旅行支援クーポン使い切りで買ったお茶と竹輪をお供に出発(^^)
始発駅の武雄温泉駅から終点の長崎駅までなんと30分掛かりません。
30分を新幹線で移動するってとても贅沢ですよね。
![](https://i0.wp.com/have-a-nice-flight.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1176.jpg?resize=525%2C700&ssl=1)
長崎駅に到着です。東海道、山陽新幹線でも使用されているN700Sですが、デザインが違うと印象も全然変わりますね。
ちなみに私はN700S初めて乗りました(*^^*)
長崎中華街
![](https://i0.wp.com/have-a-nice-flight.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1223.jpg?resize=525%2C700&ssl=1)
長崎駅から路面電車で移動します。
新地中華街で降車
![](https://i0.wp.com/have-a-nice-flight.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1231.jpg?resize=525%2C700&ssl=1)
香港出張から帰ってきたばかりなので不思議な感覚(笑)
![](https://i0.wp.com/have-a-nice-flight.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1236.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
コロナの影響か平日だからか空いている店が少なかったです。
昼食を済ませようと思ったのですが、空いている店舗はどこも大行列・・・
仕方なく角煮まんだけ買って食べました(;^_^A
![](https://i0.wp.com/have-a-nice-flight.com/wp-content/uploads/2023/03/0C3CE2C6-2B8A-4463-B7D7-C6925A004FD3.jpg?resize=560%2C700&ssl=1)
息子はウルトラセブンのお面を買ってご満悦(笑)
長崎の中華街は横浜とかと比べるとこじんまりしてます。神戸と同じくらいの規模かな?
グラバー園
![](https://i0.wp.com/have-a-nice-flight.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1254.jpg?resize=525%2C700&ssl=1)
またまた路面電車で移動します。大浦天主堂駅まで
![](https://i0.wp.com/have-a-nice-flight.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1259.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
駅からは急な坂道を登ってグラバー園入り口まで・・・
本当に失敗だと思ったのはベビーカーで来てしまった事です(;^_^A
ぜーぜー言いながらベビーカーを押して上がりました・・・
■個人
大人:620円/高校生:310円/小・中学生:180円
![](https://i0.wp.com/have-a-nice-flight.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1269.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
旧三菱第二ドックハウス 修学旅行で来た以来なのでとても懐かしいです。
明治期に建てられた外国人乗組員用の宿舎で三菱造船から移設されてきたそうです。
![](https://i0.wp.com/have-a-nice-flight.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1267.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
三菱重工長崎が目の前に見えます。大きなゴライアスクレーンが印象的です。
下りはベビーカーも負担にはなりませんが、やはり行きにベビーカーを押して急坂を登ったのでドッと疲れました(;^_^A
![](https://i0.wp.com/have-a-nice-flight.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1272.jpg?resize=525%2C700&ssl=1)
大浦天主堂にも寄りました。
一般料金 | 団体料金 | |
---|---|---|
大人 | 1,000 円 | 900 円 |
中高生 | 400 円 | 300 円 |
小学生 | 300 円 | 200 円 |
障がい者 | 大 人 300 円 中高生 200 円 小学生 150 円 | 大 人 250 円 中高生 150 円 小学生 100 円 |
とても美しいステンドグラスや厳かな雰囲気の教会の内部は残念ながら撮影禁止。
ホームページを見るか実際に訪れてみてください(^^)
ちゃんぽん 蘇州林
![](https://i0.wp.com/have-a-nice-flight.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1278.jpg?resize=525%2C700&ssl=1)
長崎駅に戻ってきました。 グラバー園の麓からタクシーに乗って長崎駅まで約1300円でした。
行きは路面電車でしたが、家族4人で1300円ならタクシーで移動でも良いかもしれません。
せっかく長崎に来たので長崎らしいものを・・・ という事で ちゃんぽん 蘇州林 へ
![](https://tblg.k-img.com/resize/640x640c/restaurant/images/Rvw/277375/936d29a8cd3cf5bfe29638f5b445604d.jpg?token=1cda001&api=v2)
長崎駅の駅ビル内にありますが、本店は長崎中華街にある有名店です。
![](https://i0.wp.com/have-a-nice-flight.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1275.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
皿うどんを注文しました。 具がたっぷりの皿うどんはびっくりするボリュームでした(;^_^A
出汁の効いた餡とパリパリの細麺でいつも食べるリン〇ーハッ〇の皿うどんとは桁違いの美味しさでした(笑)
西九州新幹線 かもめ40号 武雄温泉行き
![](https://i0.wp.com/have-a-nice-flight.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1288.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
長崎駅から再び西九州新幹線に乗ります。
![](https://i0.wp.com/have-a-nice-flight.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1308.jpg?resize=525%2C700&ssl=1)
このパンタグラフのところにKAMOMEのロゴが入ってるのが良いですね。
![](https://i0.wp.com/have-a-nice-flight.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1307.jpg?resize=525%2C700&ssl=1)
大村湾の見える西側に座るのが正解のようです。
![](https://i0.wp.com/have-a-nice-flight.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1312.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
着いたのはこちら 新大村駅 です。
大村ステーションホテル長崎空港
![](https://i0.wp.com/have-a-nice-flight.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1318.jpg?resize=525%2C700&ssl=1)
駅からタクシーで今日のホテル 大村ステーションホテル長崎空港 へ
![](https://i0.wp.com/have-a-nice-flight.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1314-1.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
ツインルームです。 ベッドガードの貸し出しは無いみたいですが、ベッドをくっ付けてハリウッドツインにしたので子連れでも問題ありませんでした。
チェックイン時にワンドリンク(缶ジュース)が貰えるのも地味にうれしかったです。
ビジネスホテルの割にはユニットバスも広めで快適です。
今夜はここでゆっくりと休んで明日は今回の旅行のメインイベントです(‘ω’)ノ
コメント